5684954069_eca27e4280
和歌山市で昨年8月、無職の男性=当時(34)=が自宅マンションで首をつった状態で死亡しているのが見つかり、自殺と判断していた和歌山県警が、殺人容疑で再捜査を求める遺族の告訴を受理していたことが19日、遺族や捜査関係者らへの取材で分かった。

遺族や弁護士によると、昨年8月25日午後11時半ごろ、男性が自宅のロフト部分に架けたロープに首をつった状態で死亡しているのを知人が見つけた。男性は1人暮らし。玄関は無施錠で、遺書はなく、室内から見つかった現金は21円だった。県警は、検視や現場の状況、翌26日に実施した解剖の結果などから自殺と判断した。

一方、遺族は、男性の首にはロープを外そうともがいた際、親指で引っかいたとみられる傷が残っていたと指摘。翌月に米国・ハワイで予定していた兄の結婚式を楽しみにし、渡航の手続きを進めていた点などからも「自殺する理由がない」としている。

遺族はこれまで、解剖の結果などを独自に入手した上で、法医学者らの協力も得て内容を確認。その結果、首には傷のほか、自分で首をつった場合にはできない痕もあるとしている。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/20/kiji/K20121220004812750.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355951288/
6: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:14:54.87 ID:KhaYEjQp0
自殺にした方が警察は仕事しないで楽だからね。

7: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:15:28.84 ID:KGEgGv3yO
警察って…

8: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:16:26.61 ID:RyLbk5sG0
警察が仕事サボって職務怠慢で仕事しないなら、
指紋とか血痕のDNAとかプロの科学捜査で調べる民間企業が出てくるかもな。
法律・職務権限の壁で無理か。

9: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:18:38.69 ID:R9mHMEAI0
自殺者のうち何件が本当の自殺なのか怪しいもんだ

14: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:25:16.65 ID:wgFXxzS40
犯人を捕まえる可能性がないものは自殺と判断します
当然です
人も物も予算も時間も限られているからです
こんなにも当たり前のことが理解できない人ってなんなんでしょ
お子様?

23: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:35:13.81 ID:GkD/K+N1O
>>14
それもう法治国家じゃねーよ

29: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:43:03.55 ID:eoJ05kItO
>>23
皆が勝手に「日本は法治国家です」と言ってるだけですからな

19: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:28:39.55 ID:7/ZIrIem0
こういうの再捜査されないで自殺扱いされてるのたくさんあるんだろうな

24: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:37:25.16 ID:JbvlewyG0
>>19
どこかの記者が後手で手錠かけられて
靴下を喉につっこまれて窒息死しているのも「自殺」だったな。

20: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:29:09.41 ID:X/PjlEPC0
松岡利勝も再捜査しろ

21: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:31:34.00 ID:9dcmlkPrO
尼崎の角田も自殺じゃないんでしょ?(笑)

22: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:34:40.16 ID:be+LvKkE0
無職でも兄の結婚式や、家族が心配して告訴するくらいだから
前向きで明るいやつだったのかな。

27: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 06:42:04.41 ID:4Mgiiwij0
男性の首にはロープを外そうともがいた際、親指で引っかいたとみられる傷が
残っていたと指摘


苦しいに決まってるだろ
自殺する人は苦しまないとでも思ってるのかな?
そっとしといてあげたらいいのに

35: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:08:08.39 ID:TJHmeoyWO
>>27
首吊りは首絞めと違って案外苦しまないよ。
首吊り自殺の大半は首吊り自殺ゴッコをしていて
成功しちゃったケースが結構多いからね。

ソースは私。

52: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:46:21.14 ID:cQVo9udC0
>>35
早く成仏しろ

53: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:50:16.09 ID:Dr75CyaHO
>>35
霊界通信乙ダナ

34: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:06:40.09 ID:8xS59T78O
なんか首に巻けば“自殺”になるんだ…完全犯罪って簡単だねえ

37: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:10:19.30 ID:loIPyfgk0
自殺の9割以上は他殺だ

by 元監察医上野正彦

39: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:18:11.84 ID:Np6OgPaO0
ライブドアの役員が沖縄で「自殺」も酷かったな
おや、誰か来たようだ

40: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:20:07.22 ID:QDd7FGPPO
34歳で無職なのにマンションで一人暮らしか。
家賃、生活費、海外挙式参加の渡航費用は親持ちだったのかな。
普通なら要らない子なんだけど…

43: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:20:57.55 ID:JILbWxES0
首吊り偽装による殺人は、普通にきちんと調べれば、結構バレバレになるらしいよ。
まあ真面目に捜査も何もする気がないなんて場合は、別の話なんだろうけど。
簡単に偽装できるという状況になれば、完全犯罪がどんどん出来るわけで、怖いよね。

48: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:34:20.11 ID:UwPYdRHQO
>>43
893の関係も噂される歴史に残る重犯罪の容疑者なのに多人数の留置所内で布団にもぐりこんで自分の手でひっぱって衣類使ってセルフ絞殺
看守は11分放置
即火葬

自殺ですってさw

45: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:26:16.90 ID:sJfOqabd0
.
「自殺の9割以上は他殺なんです」 ・・・ 「死体は語る」 の上野正彦氏 (元東京都監察医務院長)

no title





.

55: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:54:54.09 ID:eLlo2sed0
暴力団や角田みたいなハングレが、自殺を装って殺人してるのに、ちゃんと司法解剖しろよ。アホ。日本の治安がいいというのは幻想だぞ。
殺人事件も事件とカウントしないから安全に見えるだけだ。統計上

56: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 07:58:49.61 ID:loIPyfgk0
福島女性教員宅便槽内怪死事件
no title

57: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 08:01:45.67 ID:Nl1l2J0f0
日本警察の凶悪事件解決の確立が高いからくり。

解決難しそうな殺人も自殺にすりゃ凶悪事件の分母が減って未解決事件の割合が減るもんなw

日本の警察は優秀なんかじゃない。
汚いだけだ。

58: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 08:02:20.31 ID:PCUJ6w0Y0
じゃあ犯人は?となるけど
殺されるような心当たりがあるのかな?

59: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 08:04:18.98 ID:oKYlbYp70
これやり始めたら、未解決殺人事件が数万~数十万単位で出ちゃうから、警察は嫌がるんだよね。
殺人事件の認知件数が増えちゃう上に、殺人事件の検挙率が今の1/10未満になっちゃう。

61: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 08:14:49.28 ID:PEmtiko1O
第三者による捜査はビジネスとして成り立つかもな

63: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 08:22:56.08 ID:mTOUJsIl0
事件でっちあげてる暇あったら自殺をちゃんと調べんかい

68: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 09:31:34.33 ID:XrfGZWIQ0
ちょっと前に、現役の金融担当大臣が自殺したってのに、
報道ステーションじゃ4分しか報道されなかったんだが。

あれ明らかに、闇の力が加わってたでしょ。

69: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木) 09:39:26.18 ID:70UUvEvt0
少し前に岐阜県各務原市でも、
朝 殺人で発表→午後 自殺に変わる→翌朝 殺人で犯人逮捕
っていうのがあった。

犯人が同じ職場の不倫相手だったから捕まったけど、
強盗や出会い系で知り合った相手とかだったら
自殺でそのまま処理されてたかも。

■サイト内新着記事更新順

■サイト内ピックアップ(過去90日)


■人気記事ピックアップ