
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:31:00.70 ID:PG1tN0TH0
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:33:10.92 ID:ARZI7O0G0
なんでやめたの?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:34:19.05 ID:PG1tN0TH0
>>5
入手経路が無くなった
入手経路が無くなった
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:34:16.33 ID:A1oR+bKU0
簡単に手に入るもんなの?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:35:51.83 ID:PG1tN0TH0
>>8
友人が家で栽培してたから
余るほどあった
車のダッシュボードに大麻つめてドライブしてたり
大麻吸いながら映画見に行ったりしてたな
警察無能すぎワロタwwww
友人が家で栽培してたから
余るほどあった
車のダッシュボードに大麻つめてドライブしてたり
大麻吸いながら映画見に行ったりしてたな
警察無能すぎワロタwwww
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:35:14.56 ID:29u8YBkII
どうやってやめたの?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:36:33.29 ID:PG1tN0TH0
>>10
全く意識せずに止めた
なきゃ吸わないってだけ
依存しないね
全く意識せずに止めた
なきゃ吸わないってだけ
依存しないね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:36:00.26 ID:ywyZh1qw0
捕まった?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:37:04.42 ID:PG1tN0TH0
>>13
残念ながら捕まってない
残念ながら捕まってない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:37:30.58 ID:rJUc8E88P
どんなあじがするの?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:38:30.65 ID:PG1tN0TH0
>>17
味?
タバコよりマイルド
味より臭いが独特
味?
タバコよりマイルド
味より臭いが独特
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:39:27.22 ID:DET7n9z10
酒とどっちがいい?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:40:46.74 ID:PG1tN0TH0
>>21
大麻
飯がめっちゃ上手い
さらに皆ニコニコ楽しい
酒は揉め事起きるからやだ
大麻
飯がめっちゃ上手い
さらに皆ニコニコ楽しい
酒は揉め事起きるからやだ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:39:52.48 ID:vQLmbgyu0
歯とけた?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:43:32.11 ID:PG1tN0TH0
>>25
それシンナー
それシンナー
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:41:10.25 ID:5w9XEhmc0
通報した
結構残るから検査引っ掛かるぞ
結構残るから検査引っ掛かるぞ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:43:15.11 ID:bRF/tZDcP
>>27
3週間もありゃマッサラになるよ
3週間もありゃマッサラになるよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:44:17.12 ID:PG1tN0TH0
>>27
それなんて覚醒剤?
大麻なんてすぐ抜けますよ
それなんて覚醒剤?
大麻なんてすぐ抜けますよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:41:47.68 ID:XYz/KKvS0
どうせイギリス在住とか言うんだろ?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:47:09.84 ID:PG1tN0TH0
>>28
オランダと勘違いしてんの?
オランダと勘違いしてんの?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:43:52.43 ID:QRlTP7k/0
ぶっちゃけタバコの方が中毒性高いのかね?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:45:08.17 ID:PG1tN0TH0
>>33
比較にならない
ニコチン依存症ヤバいっす
比較にならない
ニコチン依存症ヤバいっす
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:44:20.50 ID:4AiCQull0
フラッシュバックとかある?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:45:54.01 ID:PG1tN0TH0
>>35
全くない
全くない
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:48:02.79 ID:bRF/tZDcP
合法のハーブばっかり吸ってたら大麻効かなくなったから思ったけど、
大麻はかなりソフトドラッグだと思うよ
大麻はかなりソフトドラッグだと思うよ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:48:39.62 ID:PG1tN0TH0
>>41
俺は合法ハーブとか怖くて吸えないwww
俺は合法ハーブとか怖くて吸えないwww
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:50:04.44 ID:bRF/tZDcP
合法の奴はマジで廃人になる
あれはやめといた方がいい
あれはやめといた方がいい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:50:18.20 ID:emr+shps0
脱法ハーブと同じ感覚なのね
なら大麻とかいらねーわ
なら大麻とかいらねーわ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:51:44.82 ID:bRF/tZDcP
>>44
脱法と比べるとぜんぜん違う
大麻の方がかなりまし
脱法と比べるとぜんぜん違う
大麻の方がかなりまし
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:51:09.02 ID:T/xAuHkb0
いやぁマジで味覚さえるよな
チョコレートとか甘すぎ
チョコレートとか甘すぎ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:51:58.80 ID:PG1tN0TH0
>>46
俺はプリンばっか食べてた
プリン柔らかいってだけで笑ってた
俺はプリンばっか食べてた
プリン柔らかいってだけで笑ってた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:53:57.83 ID:oWzqoVBE0
精神のお薬で睡眠薬のくせに超上機嫌になって記憶がなくなるのがあったな
副作用が強く出てる・依存性が高いとか言って別のに変えられた時はちょっと寂しかったけどまあ今は平気
きっとそんな感じなんだろう
副作用が強く出てる・依存性が高いとか言って別のに変えられた時はちょっと寂しかったけどまあ今は平気
きっとそんな感じなんだろう
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:56:17.67 ID:PG1tN0TH0
>>53
ほんとそんな感じ
あーないならいいやレベル
ほんとそんな感じ
あーないならいいやレベル
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:55:47.50 ID:DET7n9z10
レゲエ好き?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:56:50.54 ID:PG1tN0TH0
>>55
HIPHOPが好きだった
今はハウスを聞いてます
HIPHOPが好きだった
今はハウスを聞いてます
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:58:02.93 ID:W0IDNugt0
ほんとオナニーとタバコの方が依存性ある
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:59:24.44 ID:PG1tN0TH0
>>62
オナニーは本能だろ
ニコチン依存とTHCの依存なんて比べ物にならないと思うよ
オナニーは本能だろ
ニコチン依存とTHCの依存なんて比べ物にならないと思うよ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:58:26.69 ID:PG1tN0TH0
大麻を覚醒剤の一種だと洗脳してきた教育制度ってすげーよな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:02:55.93 ID:2DqDg1n1T
>>64
本当にそうだよな、覚せい剤はやばいが大麻は全然やばくない
本当にそうだよな、覚せい剤はやばいが大麻は全然やばくない
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 00:59:20.63 ID:DdEJOKSE0
大麻流行らせるとダメ人間が溢れるからって聞いたけど本当なの?
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:00:34.08 ID:PG1tN0TH0
>>68
記憶力が落ちるのは確か
記憶力が落ちるのは確か
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:00:36.99 ID:DET7n9z10
頭痛くなったり気持ち悪くなったりしないの?
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:01:31.43 ID:PG1tN0TH0
>>73
飯食い過ぎて次の日、胃が痛い時はある
それ以外はない
大麻吸って死ぬことはない
飯食い過ぎて次の日、胃が痛い時はある
それ以外はない
大麻吸って死ぬことはない
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:03:16.73 ID:pdozH4130
>>73
悪いネタだといわゆるバッドトリップ起こすこともあるよ
画面の中の象の神様が「飛び降りろ」って言ってきた気がした時は恐かった
あとすげー寒くなって体がガタガタ震えだして
熱湯の風呂に肩までつかりながらずっと震えてた
悪いネタだといわゆるバッドトリップ起こすこともあるよ
画面の中の象の神様が「飛び降りろ」って言ってきた気がした時は恐かった
あとすげー寒くなって体がガタガタ震えだして
熱湯の風呂に肩までつかりながらずっと震えてた
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:08:59.15 ID:kNaxd1f+0
>>73
気持ち悪くなって吐くときもある
気持ち悪くなって吐くときもある
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:00:46.68 ID:kO6RPvZv0
害は全くないって断言できる?
79: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/17(木) 01:02:26.69 ID:JL1g5fNH0
>>74
全く無い訳では無い
ただタバコよりは害が少ないって感じ
詳しくはググってみ
全く無い訳では無い
ただタバコよりは害が少ないって感じ
詳しくはググってみ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:02:39.50 ID:PG1tN0TH0
>>74
ない
吸い過ぎると記憶力低下するし
精神病にかかりやすくなるらしい
ない
吸い過ぎると記憶力低下するし
精神病にかかりやすくなるらしい
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:03:42.42 ID:7TI/Z80p0
>>74
害ないわけない!肺に煙り入れるんだから!
ただ他のドラッグや酒煙草と比べると害は少ないし、罰則も他の先進国と比べるとキツい
害ないわけない!肺に煙り入れるんだから!
ただ他のドラッグや酒煙草と比べると害は少ないし、罰則も他の先進国と比べるとキツい
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:08:59.15 ID:kNaxd1f+0
>>74
タールは凄いから気をつけないとダメ
何だかんだいってもグラス一杯のビールのが100倍依存性が強いな
タールは凄いから気をつけないとダメ
何だかんだいってもグラス一杯のビールのが100倍依存性が強いな
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:01:52.62 ID:W0IDNugt0
害はないとは断言できないだろ
そんな事言い出したら害があるタバコそこら辺で普通に売ってるぜ
そんな事言い出したら害があるタバコそこら辺で普通に売ってるぜ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:04:48.74 ID:2DqDg1n1T
思ったが仮に天国があるとしたらそこはヒマワリ畑とかじゃなくて大麻畑が広がってるのか?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:05:38.93 ID:PG1tN0TH0
>>88
ザ・ビーチ思い出した
ザ・ビーチ思い出した
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:04:55.35 ID:mdNAXew50
>>1
栽培と所持以外でも逮捕起訴されるよ
共同所持や譲渡とかな
栽培と所持以外でも逮捕起訴されるよ
共同所持や譲渡とかな
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:05:51.51 ID:T/xAuHkb0
>>89
A君が手に持ってるものをA君の手で吸わせてもらったら無理
A君が手に持ってるものをA君の手で吸わせてもらったら無理
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:05:01.96 ID:PG1tN0TH0
仲の悪い奴といたり
信用ならねー奴と一緒に吸うと
すげーバッドに入るね
そいつの顔が悪魔に見えた時はあった
信用ならねー奴と一緒に吸うと
すげーバッドに入るね
そいつの顔が悪魔に見えた時はあった
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:07:42.75 ID:2DqDg1n1T
大麻ぐらい吸わせろって感じだ、酒だって脳を縮小させるんだぞ糞が
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:07:53.13 ID:pdozH4130
赤玉食って前歯折れたやつを見てケミカルだけには手を出すまいと心に誓った
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:08:45.11 ID:7TI/Z80p0
ちゃんと税金かけて国が管理すればいい収入になるだろ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:10:43.58 ID:+NRX+sn+0
>>104
簡単に増えすぎて難しいんじゃないっけ
何入ってるかわからん合成カナビスとかの脱法ハーブのがよっぽど危ないと思うわ
簡単に増えすぎて難しいんじゃないっけ
何入ってるかわからん合成カナビスとかの脱法ハーブのがよっぽど危ないと思うわ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:09:38.48 ID:/qGR1NAg0
大麻吸う→もっと強いのやってみたい→覚せい剤→鬱
このコンボが怖い
このコンボが怖い
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:11:37.02 ID:PG1tN0TH0
>>109
それこそ洗脳じゃね?
大麻が覚醒剤の入口みたいな教育されてるけど
全く関連性ないだろ
それこそ洗脳じゃね?
大麻が覚醒剤の入口みたいな教育されてるけど
全く関連性ないだろ
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:11:48.28 ID:W0IDNugt0
>>109
人にもよるんだろうけど大麻で満足して先には進まなかった
人にもよるんだろうけど大麻で満足して先には進まなかった
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:12:35.97 ID:bRF/tZDcP
>>109
それかなりの個人差だよ
それかなりの個人差だよ
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:13:30.93 ID:+NRX+sn+0
でも洗脳教育でまともな知識与えられてない日本人にいきなり解禁したら
>>109みたいな事になる奴も沢山出てくるだろうな
危険と思うならなお更正しい知識与えろよと
>>109みたいな事になる奴も沢山出てくるだろうな
危険と思うならなお更正しい知識与えろよと
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:14:09.20 ID:YVIFih7D0
親とか知ってるの?
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:15:43.09 ID:PG1tN0TH0
>>128
流石に知らんだろーな
大麻育ててた友達の親は大麻と知らずに毎日水あげてたっての聞いて笑ったな
流石に知らんだろーな
大麻育ててた友達の親は大麻と知らずに毎日水あげてたっての聞いて笑ったな
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:14:14.24 ID:wyiKo2gt0
吸っていい事ないだろ
もし警察にチクられたら人生終わるし
もし警察にチクられたら人生終わるし
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:16:36.18 ID:mdNAXew50
起訴できなそうだと無理やり起訴できるようにしてくるんだよね
キュウレイ起訴とかな
キュウレイ起訴とかな
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:20:48.46 ID:DET7n9z10
そんな臭いんか?
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:21:37.80 ID:W0IDNugt0
>>143
独特の匂いがするからバレるw
独特の匂いがするからバレるw
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:22:58.19 ID:JTIyWNuo0
飯も笑いも良いが、音楽がヤバい
気持ち良いなんてもんじゃない
気持ち良いなんてもんじゃない
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:23:00.47 ID:/YhByUDW0
いい匂いか臭いかといえばどっち?
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:24:16.53 ID:PG1tN0TH0
>>148
それはやってる奴にとっては至高の香りだけど
知らん奴だとくせーって言う香り
それはやってる奴にとっては至高の香りだけど
知らん奴だとくせーって言う香り
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:23:50.28 ID:bIU2JYdB0
音楽がやばいってのが想像つかんな
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:25:09.02 ID:bRF/tZDcP
>>150
音が聞き分けれる
目の前でオーケストラ聴いてるみたいな
音が聞き分けれる
目の前でオーケストラ聴いてるみたいな
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:25:31.70 ID:PG1tN0TH0
>>150
とにかく凄い
感覚が研ぎ澄まされる
とにかく凄い
感覚が研ぎ澄まされる
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:26:24.93 ID:PG1tN0TH0
そして一曲が糞長く感じる
悪い意味じゃなくてめちゃくちゃ長い
悪い意味じゃなくてめちゃくちゃ長い
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:26:34.35 ID:W0IDNugt0
クラシック聴くのが好きだった
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:29:08.06 ID:vdHkfiX40
>>159
やめる直前に聞いてた曲、最終的に辿り着いたのクラシックだった
やめる直前に聞いてた曲、最終的に辿り着いたのクラシックだった
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:30:16.56 ID:W0IDNugt0
>>166
色々聴いたけどクラシックが1番だったわ
なんかいい世界ができた
色々聴いたけどクラシックが1番だったわ
なんかいい世界ができた
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:27:40.65 ID:mi8nzm8m0
割と簡単に手に入るわけ?
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:29:05.60 ID:PG1tN0TH0
>>161
なんとも言えませんね
なんとも言えませんね
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:27:51.73 ID:JCwRfO010
俺もニューヨークいったときヤンキーどもに吸わされた
まじ臭かったし何がおもろいのかわからんかったわ
苦い匂いで鼻の奥とか胸にくる匂いだったわ
まじ臭かったし何がおもろいのかわからんかったわ
苦い匂いで鼻の奥とか胸にくる匂いだったわ
174: 加速男 ◆pXMWDN7fvc 2013/01/17(木) 01:30:33.26 ID:Dj8DsL69i
今ハーブやってるけどやっぱ本物がいいよ
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:35:12.48 ID:j74ShBC20
音楽の聞こえ方が興味深いな
一度吸ってみたくなるわ
一度吸ってみたくなるわ
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:38:22.77 ID:PG1tN0TH0
>>189
吸えとは言わないけど
貴重な体験したとは思うよ
吸えとは言わないけど
貴重な体験したとは思うよ
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:35:30.65 ID:7TI/Z80p0
あと、カナダ?
あそこも警官に見つかっても未成年の煙草見つけたくらいの対応だったらしい
実際行った人から聞いた話しだから詳しくはわかんないけど
あそこも警官に見つかっても未成年の煙草見つけたくらいの対応だったらしい
実際行った人から聞いた話しだから詳しくはわかんないけど
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:37:15.93 ID:PG1tN0TH0
>>191
アメリカだって高校生が大麻パーティーするなは当り前って雰囲気あるよね
アメリカだって高校生が大麻パーティーするなは当り前って雰囲気あるよね
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:40:11.20 ID:kNaxd1f+0
>>193
加州では現役警察官がバイトで大パーティーの警備やるんだけど何も言わないよ
加州では現役警察官がバイトで大パーティーの警備やるんだけど何も言わないよ
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:40:31.62 ID:T/xAuHkb0
でも無けりゃ無いで普通なんだよな
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:41:51.58 ID:kNaxd1f+0
だな。暑い日のビール欲求のがヤバイ
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:41:53.05 ID:zpL+EdRa0
そだてるのもAUTOだっけ
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:44:04.38 ID:PG1tN0TH0
>>199
完全にアウト
完全にアウト
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:44:12.78 ID:vdHkfiX40
>>199
完全にAUTO 所持と変わんねぇだろw むしろ譲渡目的で所持より重いわw
完全にAUTO 所持と変わんねぇだろw むしろ譲渡目的で所持より重いわw
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:45:06.31 ID:nYydwoXJ0
俺なら絶対にやめられると思っててもやっぱりやめられない?
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:45:45.94 ID:0LEf4hvn0
>>203
全然やめられる
全然やめられる
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:47:15.48 ID:PG1tN0TH0
>>203
1から読めwwww
やめるやめられないじゃなくて
依存しない
なければないで全く苦痛じゃない
今も吸いたいとは思わないし
フラッシュバック的なことも起きない
1から読めwwww
やめるやめられないじゃなくて
依存しない
なければないで全く苦痛じゃない
今も吸いたいとは思わないし
フラッシュバック的なことも起きない
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:46:18.22 ID:DET7n9z10
依存性がないってのが不思議だな
そんだけ楽しけりゃ吸いたくてしょうがなくならないの?
そんだけ楽しけりゃ吸いたくてしょうがなくならないの?
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:47:55.08 ID:+NRX+sn+0
>>206
タバコとか酒のはそういう精神的な依存じゃないからな
大麻には酒タバコみたいな肉体的依存が無い
タバコとか酒のはそういう精神的な依存じゃないからな
大麻には酒タバコみたいな肉体的依存が無い
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:50:02.29 ID:bRF/tZDcP
>>206
精神的依存はある
肉体的依存はかなり弱い
精神的依存はある
肉体的依存はかなり弱い
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:49:49.18 ID:PG1tN0TH0
ここまで依存性が低いって言ってるのに
大麻は依存性があり危険って洗脳してる警察ワロスwwwwwwww
大麻は依存性があり危険って洗脳してる警察ワロスwwwwwwww
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:51:57.65 ID:rgOfocOsO
>>213
危険視されてんのは依存性じゃなく向精神性だろ
体質にもよるけどアルコールなんかメじゃないくらい痕を残すケースもあるしな
危険視されてんのは依存性じゃなく向精神性だろ
体質にもよるけどアルコールなんかメじゃないくらい痕を残すケースもあるしな
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:50:30.80 ID:JCwRfO010
>>211-212
お前ら悪魔のささやきみたいだな
お前ら悪魔のささやきみたいだな
216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:51:27.36 ID:PG1tN0TH0
>>215
事実を言ってるだけ
薦めてるつもりはないです
事実を言ってるだけ
薦めてるつもりはないです
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:52:30.25 ID:rR7Z3hjW0
犯罪だからやろうとは思わないけど知識としては面白い
普通の嗜好品だったらよかったのにな
普通の嗜好品だったらよかったのにな
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:52:31.59 ID:6jX0cvuI0
スウェーデンでは徴兵検査を受けた18歳から20歳の青年を45570人を15年間に渡って追跡調査を行った結果、大麻を1回以上使用したことのある者の統合失調症の相対的発症リスクは使用しなかった者と比較して2.4倍、50回使用した場合は6倍に上るとした。
228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 01:56:20.77 ID:kNaxd1f+0
>>221
その調査は家系の疾患経歴を加味してないから全くのデタラメという結論が出てる
その調査は家系の疾患経歴を加味してないから全くのデタラメという結論が出てる
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 02:03:44.95 ID:mi8nzm8m0
>>228
糖質はそんなに遺伝性ないから全くのデタラメってことはないんじゃないの
糖質はそんなに遺伝性ないから全くのデタラメってことはないんじゃないの
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 02:15:59.36 ID:kNaxd1f+0
>>235
家系で出現率にかなりの差異がある。なのに遺伝に関してはまだ手掛かりが掴めてない
家系で出現率にかなりの差異がある。なのに遺伝に関してはまだ手掛かりが掴めてない
237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 02:10:24.54 ID:L7XPTeYd0
奇跡の植物と言われてるのに日本じゃ研究もろくにできないなんてな
早くアメリカで大麻産業が育って日本に圧力かけてくれると良いんだけど
早くアメリカで大麻産業が育って日本に圧力かけてくれると良いんだけど
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 03:15:27.33 ID:JTIyWNuo0
アリのように真面目に働くことが美徳かつ生きがいの日本人に大麻はな
国民がゆったりまったりしたら社畜社会は崩壊する
国民がゆったりまったりしたら社畜社会は崩壊する
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 03:26:29.12 ID:U4wSi2CZ0
そもそも合法な国と違法な国があるのがおかしいよね
279: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/17(木) 03:55:38.96 ID:1LjLz3U/0
16くらいの時に酒飲んだ後に吸ったら歩けなくなってゲロ吐いたよ^_^
■サイト内ピックアップ(過去90日)
■人気記事ピックアップ
- 2013年01月17日22:37
- コメント:8
ツイート
てか大麻を吸引させる方法を教えたやつが悪い
昔は大麻なんてどこでも育てられてた
栄養食として食べられてたし、油を搾ったりもしてた
なのに吸引という用法が渡来したせいで、大麻=麻薬という式になってしまった
別に吸えとは言わないけどあんまり危険視もどうかと思う